2002年夏休み-北海道だ!!(2002.8.9〜2002.8.18)


実はおうちのお兄ちゃんが6年生でして、来年は中学生。中学生になると、いくら夏休みといえど、いろいろ忙しくて長期旅行なんてとても行けないのではないか・・・

そこでついに計画しました!夏の北海道!フェリーに乗ってコースターで北海道を走るのだ!今回はそんな夏の北海道旅行のお話です。

まずはフェリーの予約。どうやら2ヶ月前から予約が出来るようですので、とりあえず予約センターに電話してみました。・・・・つながらない・・・何回か電話してもつながらなかったので、しばらく時間をおいてまた電話してみました。お昼頃にやっと電話がつながりました。『フェリーの予約をお願いしたいのですが』ところが!『申し訳ございません。全て満席です』えっ!!やっと電話がつながったと思ったらこれ!以前から噂には聞いていました。そうは簡単にはフェリーの予約は取れないって・・・どもこんなにすごいとは。

どうやら皆様フェリーの予約を取るには予約センターに前日から並ぶなどなどしているようなのです。私みたいに『アレ?つながらない。またあとで電話しよ!』というお気軽さでは予約は取れるはずがなかったのです・・・

で、あきらめようかなぁと思ったのですが、別の手を考えました。青森まで走ってそこでフェリーに乗ろう!こちらならいつでも乗れるんじゃない?電話もつながり、一応予約を取ってみました。『でも予約なしでもいけるんじゃないかな・・・』なんて思っていたのですが、次の日には青森〜函館間も満席!予約を取っておいてよかった!危なかった・・・で、これでとりあえず北海道に行けることが出来そうです。

予定では日曜日11日の朝青森を出てお昼頃函館着。帰りは土曜日17日の朝函館を出発して、お昼頃に青森着。青森までの往復で2000kmもあります。大変そう・・・せめて渋滞だけでも避けれたらいいのだけど・・・これも避けられそうもないし・・・でも。もうここしか休みが取れないのですから、がんばるしかありません。ぱぱさん以外は初めての北海道。どこにいこうか?

リクエストを取ってみました。

ぱぱさん『知床の方は行ったことないなぁ・・・小樽にも行きたい』

ままさん!『北海道らしい風景を見たい!』

お兄ちゃん『かに!いくら丼!おいしいもの食べたい!!』

お姉ちゃん『まりも!まりも!まりも!』

ちびまま『乳搾りするぅ〜』

なんてわがままな・・・で、とりあえず南の方から知床方面に向かって真ん中を走って小樽を回る。よし。ルートも決まった!(うそかと思われるかもしれませんが、ホントにこんな感じです。あとは現地で)一応北海道の地図を買ってきました。観光地とかも載っているの。ンじゃあとはこれ見ながらいこ〜


8月9日、コースターに荷物を載せて、金曜日の夜に出発しました。ルートは極力渋滞を避けるため、中央道から上越道。北陸道。常磐道を通って東北道に合流。あとはひたすら北上して青森に向かいます。金曜日の夜は長野県の小布施にてお休みなさい。明日は本州縦断です。


8月10日土曜日。今日の目標は出来るだけ早い時間に青森についてお風呂にはいること。その前の東北道の渋滞がネックです。東北道にはいるまでは順調だったのですが、やはり東北道は込みました。とにかくがんばるのだ!どこで止まっても暑いし、人もいっぱい。早く渋滞を抜けたいよぉ!仙台を抜け北上を続けるとどんどん車が減っていきました。いい感じ。でも雨。大雨です・・・『が〜ん』青森のラジオではどうやら今年の夏はずっと雨続きらしい・・・うう。今回の旅行は天気にたたられるのかしら・・・フェリー大丈夫かなぁ・・・

ぱぱさんのがんばりで4時頃には青森に着きました。青森は道路が水はけが悪くて、走るの大変。お風呂は大変気持ちがよかったです。で、最終的にはフェリーふ頭で寝ることにして移動。明日はいよいよ北海道!


8月11日、いよいよフェリーに乗って北海道上陸です。結構雨が降っていまして、フェリーの乗船券を買いに行くのも大変。でもそれよりもすごいのは、朝の5時というのにすごい人なんです。どうやらほとんどの人はキャンセル待ちみたいなの・・・すごい・・・うちは予約がしてあるから大丈夫。キャンパーやトラックなど、大きめなクルマはフェリーには最後に乗せるみたい。で、普段ならばかなりのトラックがあるのでしょうけど、この時期は観光客ばかりで、2等船室には足の踏み場もないの・・・。でも外は雨降っているし・・・悲しげにうろうろしていたら、トラックドライバ専用ベッドが解放されて、そこにはいることが出来ました。寝不足だったからうれしい。出発後、お子さま達は盛り上がっていたけど、大人は休憩。おやすみなさい〜

函館には1時頃到着しました。市街に行くのはやめて、とりあえず出発しましょう。5号線を北上すると道路脇にトウモロコシやさんが。とてもお安いの。でも生では困るし・・・と思っていたら、『ゆできび1本100円!』とりあえず5本買いました。おいしい〜。おなか空いているからね。お昼も考えなくっちゃ!で思いついたのはイカめし。森駅のイカめしを買いました。眺めがよいとこまで走ってそこで昼食。おいしいぞ!!パッケージもかわいいし。

5号線から、37号線へ。この日は結局豊浦町の立ち寄り湯に入って、その後はスーパーによって伊達市の道の駅でお休みなさい。明日はどこまで行けるかな・・・


8月12日、今日もひたすら海沿いを走ります。昨日かなり走ったつもりだったけど、北海道って大きいのね。道もまっすぐ。ほんと。北海道です。室蘭市も越えて、国道37号線から36号線へ。登別のクマ牧場は寄らないことにしました。代わりに白老町のポロトコタン。アイヌの資料館などがあるようです。早速立ち寄ってみることにしました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

はあい。

お子さまチーム二番隊長知佳です。

右の写真はポロトコタンの村長さん。

おっき〜〜い!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回はお姉ちゃんにもお願いしてみました。青色はお姉ちゃんのレポートでお届けします〜

こちらはお子さま達が楽器ムックリを作っているところです。大変不思議な音がします。作るのも楽しかったけど、音を出すのが結構難しくて、最後までお子さま達はうまく音を出すことが出来ませんでした。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ムックリ作りです。めちゃ真剣。

佳奈ちゃんはじめての彫刻刀。ままはお子さまは音が出せなかったっていってるけどままもうまくだせなっかったの。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

苫小牧を走り抜けて、国道235号線。日高ケンタッキファームに寄ることにしました。ちょうど雨も止みました。よかったね。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お馬さん!!と私。

ゆらゆらしてびくびくしてたけど、とっても楽しかったよ。

あったかかった〜〜。ままは乗馬が得意です。でも乗らなかったよ。

ああ!!馬に乗る!!乗る私!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

私が乗ってる途中です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

コースターから見た風景。

実はお子さま達から乳搾りがしたい〜と言うことで日高ケンタッキファームに行ったのですが・・・そうここはお馬さんしかいなかったの・・・でも、途中で乳搾りできます!と言う看板を見つけたのですが、残念ながらそこの牧場ではBSEの影響で今はやっていないのだそう・・・馬の牧場はドコモものすごく大きくてきれいでしたが・・・酪農家は大変なのですね・・・

235号線沿いはとにかく牧場が永遠と続きます。なかなかきれいです。新冠町のレコードの湯にはいって、道の駅三石でお休みなさい。


8月13日、国道336号線をしばらく走ると襟裳岬です。もちろん寄りましょ!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

襟裳岬!!

強風実験をしてみたところ、ふつうの風で(襟裳岬の)

私の体は約五cmほど動くこと判明!!

襟裳岬最大の風では10cm以上動くこと判明!!!

凄い風!!!!!!!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

風速25メートルを体験できます。襟裳岬にある風の館。これがまたすごいの。とにかく息が全く出来ません。とんでいってしまいそう・・・そうそう!望遠鏡でアザラシも見ることが出来ました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

佳奈はもうめをつぶっておでこ全開!!

かみはぐしゃぐしゃ。わああああああ〜〜〜〜!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

襟裳岬のあとは帯広へ向かいます。帯広に行きたかったわけではないのですが、途中忠類ナウマン象記念館に寄りたかったのです。全身骨格標本がありまして、子供たちも興味津々。外の公園でもしばらく遊んで、またまたトウモロコシを食べて出発。

途中ガイドブックを見ていたら旧幸福駅を見つけました。さぁ寄りましょ。ついでに愛国駅も!

この日はその後温泉を見つけることが出来ず、釧路市内のジャスコでかにを買って(ホントは市場で買いたかったけど、もうどっぷり暗かったんだもん・・・)そのまま厚岸まで走って道の駅で今日はお休みです。でもその前にカニパーティーだ!毛ガニに花咲ガニにタラバガニ!おいしかったぁ!


8月14日、今日は知床方面に向かいます。そして、今日中に阿寒湖までいく予定。がんばるぞ!国道244号線は海沿いを羅臼に向かって走ります。釧路からこっち湿原がいっぱい。途中丹頂鶴と思われる鳥も目撃しました。時間があればゆっくり見たかったけど、とりあえず走り抜けます。途中で展望塔がありました。トイレ休憩もかねて、展望塔にも登ってみます。そこからみえるのは国後島。北方領土がみえるのです。以外と近いのね・・・

羅臼の道の駅にも寄りました。ここは市場直営の売店があって、揚げたてのカニの販売をしていました。でね。試食。これがもうおなかいっぱいになるぐらいいろいろ食べさせてくれるんです。んでもってすごくおいしいの!昨日食べたカニはなんだったの!!あまりにおいしいので、この日もカニを買い込んで出発。知床横断道路はすごい霧で大変でした。景色は全く見えなくて残念。羅臼ではお日様みえていたのにね。

この後、334号線から391号線。屈斜路湖にするか摩周湖にするか悩んで摩周湖を見ることにしました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

摩周湖です!き・きりが・・・・。

でも青くてきれい!!わあ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

摩周湖のみち。さかがきゅうなの!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

阿寒湖の船の中!!

これまで見つかったマリモの中で一番のマリモはな・な・な・

なんと人の顔の二倍!!物凄い大きさ!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

阿寒湖畔のお土産屋さんでタンとお土産を買い、温泉に入ったあと、出発。距離的に足寄湖畔の道の駅で寝ることにしよ。その前の市街地でお買い物だぁ!ところが、足寄町にお店がない!!気が付くともう道の駅に着いてしまった・・・今日は羅臼で買ったかにがある。・・・よかった。夕ご飯はそれで何とかなるね。カップラーメンにならなくてよかった。毛ガニはたいへんおいしかったですっ。


8月15日朝、道の駅にはふれあい牧場があるみたいで、出発そろそろしようかと思い出した頃、ポニーがやってきました。お子さま3人が目をうるうるさせていまして、おばちゃんも『もう乗れるよ!』と誘ってくれたので、ポニーに乗って一回り。お兄ちゃんだともうポニーがつぶれちゃいそう!
さてさて楽しんだあとは出発!何せ昨日買い物できなかったから、朝ご飯もないのだ。しかし、うっかりコンビニを見逃してしまったのです。国道273号線。『途中に糠平湖!温泉があるみたいだからきっとコンビニぐらいあるよ!』とままさんは言い訳しましたが、コンビニはなし。う〜む。困った。地図を見るとこのあと峠があって、んでもって『しかの飛び出しに注意』と書いてあると言うことは、層雲峡までは・・・何も期待できない・・・

途中確かに鹿を目撃し(いるもんだねぇ・・・)眺めのいい道を走ります。三国峠トンネルの手前にパーキングがあるみたいです。トイレ休憩をすることにしました。でね。カレーのいいにおいがするのです。どうやら峠の茶屋みたいになっていたのでお食事を取ることにしました。チキンカレーとエビカレー。あとおうどんとおそば。とてもおいしかったの!幸せです。アイスもあってこれも大変おいしかったです。なんだか幸せ気分で、次の目的地に向かいます。

そして層雲峡に到着!

ロープーウェイ乗り場に向けて歩いていくと、途中足湯がありました。お子さま3人がくつろぐの図です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

くつろぐ私、お子さまチーム隊長、ほのかに笑顔を浮かべる佳奈

気持よかったなぁ足湯。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ああああああああ!!

りすうう!!大喜びでえさをあげる私とかな

ちょこちょこっと手に乗ってえさをとり食べる姿!!ラブリー。ホントに。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

層雲峡のあとは旭川へ向かいます。ここでラーメンを食べるのだ!コースターで町中に行くのも大変なので旭川ラーメン村に行ってみました。大きなショッピングセンターが集まっているところで、駐車場も広大!ラーメン屋さんも8店ありました。悩みながらうち1店に入ってラーメン!しあわせ〜

2その後237号線を南下します。丘の町美瑛町。時期がね、少し遅いみたいで、情報誌に載っているような色とりどりの丘を見ることは出来ませんでしたが、それなりにきれい。でも、なんだか観光客が多いような・・・

そのあと、温泉に入って、その後富良野町は通り過ぎ、38号線で北上。芦別の道の駅でお休みなさいなの〜。


8月16日、この日は国道12号線を通ってその後5号線で小樽と思っていたのですが、この12号線。信号ばかりなの。町中だし。今までホントに広くてまっすぐで、快適な道を走っていたので、絶えられない!!(12号線はまっすぐなんだけどね)石狩川を渡って国道275号線で行くことにしました。こちらやはり信号もなく快適!!ルートは石狩市を通って小樽に行くことにしました。札幌は行かないことにしましょう。『別にいいんじゃない?町だし。』とまぁ、相変わらずぱぱとままの会話は変かも。道も混んでいなくて結構順調に2時頃小樽に到着〜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お〜たぁる〜♪ごはんおいし♪

とってもおいしいの〜〜♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ここでお値段を聞いてあわよくば買って帰ろうとしていたことは内緒ね。ままの許可がおりませんでした。

◇◆◇◆◇◆◇

バイクなのか、チャリなのかはっきりしない乗り物であった。

◇◆◇◆◇◆◇

さて、小樽のあとが大変だったのでした。時間はもう4時頃。高速を使えばいいものの、なんだかままの頭は5号線を行くルートしか浮かばず、およそ200kmを函館まで今日走ることになるのです。(ぱぱ、ごめんね。)そう。明日はフェリーに乗るのです。朝の移動は大変だから今日中にフェリーふ頭に到着しなくては!

ニセコ町で温泉に入りました。これが北海道最後の温泉。ニセコ綺羅之湯ここは大変よかったです。きれいでしたし。でも情報誌の地図が間違っていて少し苦労しました。あとはひたすら走って長万部で(だったかな?)ダイエーに飛び込んで夕食の買いだし。あとはまたひたすら走ります。行きも思ったけど、函館って本当にさきっちょなのね。遠いのよ。なかなか付かない。がんばれ〜。そして、フェリーふ頭に付いたときはお子さま達もすっかり眠ってしまいました。でフェリーふ頭ですが、クルマでいっぱいです。駐車場も開いていない・・・何とかコースターが止まれる場所を確保して、子供を揺り起こしてお食事。おやすみ〜。


8月17日。今日で北海道ともお別れです。朝、6時ぐらいから屋台?は開いてるし、ひともすごい。お子さまは最後にトウモロコシが食べたい!とのこと。売店でお土産チョコレートとか買って、屋台?でトウモロコシとジャガイモいっぱい購入。しばらくして乗る予定のフェリーがやってきました。

やはりコースターは大きいので後回し。行きのフェリーのようにトラックドライバー用個室が開放されることをねらって、入り口当たりでうろうろ。ねらい通り、ドライバー室が解放され、帰りも一休みして行けそうです。ついついぐっすり寝入ってしまったら、その後北海道はすでにみえなくなっていました。次に北海道に来れるのはいつでしょうか?ねぇ・・・

その後、フェリーを下りたあとは東北道の渋滞が待っていました。何とか磐越道に入って最初のSAで力つきました。

そして次の日、磐越道、北陸道、長野道、中央道、東名と、高速を乗り継いで2時頃には帰宅。

ぱぱさん長旅おつかれさまでした〜北海道まで往復2000km。道内2000km.4000kmもの旅でした〜


こんなふう!次は上の方、行きたいね!

inserted by FC2 system